上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
徹夜でツールいじってたお!
コナンの映画TV放映楽しみでつ。
くりますす?ピッツァならもう買いました!
そんなかんじでねぼけたまま記事かいてむる。誤字も愛嬌!
TBLとPPのかんけい
これ、もしかしてと思ってTBLEditorを確認したらありました詳しい説明!
やっぱりTBLはPPのファイル名、サイズ、位置情報が入ってたんです。
そしてふしぎなのはPPに生データ入れててTBLに辞書式圧縮掛けて更に暗号化(XOR)までしてるっちゅー念の入れよう。
やっぱ衣装追加ディスクとかで一儲け狙ってたんですかねぇ。
圧縮するなら画像データとかアニメとかスッカスカなのに放置だし。いや、XAのPPだけ圧縮とかもしてましたっけ。
すべては過去の遺物なのだ…
そう、すべてを過去の暗黒へと葬り去るべく「むす…はっp…ハーレムめいとが来るんですよぉ~!
そうです
人工2のファイル構造が一番めんどかったと抜かした方、いらっしゃいましたけどTBLは全げーむ共通らしいっす。
尾行3?そうA-GAもね。
改造したい!そう多くの人が望まないようなげーむは見向きもされず解析もされずただ朽ちるのみよ…
ということで刻の涙をちょちょぎらせながら、冷える指先をサスサスしながら、今夜もまたTBLとの戦いをやるってんだよぉー!
すいませんマジムズいっす堪忍してぇ~!
そうそうPPはずっと使い回しの形式らしく、base.ppとかw.ppの中身は同じ暗号化()でした。
うん…素人にも分かるから暗号解析の初心者はクイズがてらやってみるといいっすよ。
あとはPPVERなPPの構造もおおよそ分かってるらしいんで、今後は遠慮なしに改造三昧できるんじゃないかしら。
圧縮とか展開とかうわーもーって頭のなか満開しちゃってますSUN華しちゃってますうわーいヘ(゜ο°;)ノ…
PP展開してたらイリュ…ゴミふぁいる混ざってんよーw
世の中には体験版が製品版になってしまうようなミラクルオウンゴールもたびたびでてますし☆ミねっ!
あーはらぁへったな…ぼくもうねむいんだ…(フラグを立てれば大丈夫ぅぇ~ぃw
ビット演算子「&」がいっぴービット演算子「>>」がにぴービット演算子「^」がさんp
- 2014/12/06(土) 17:36:14|
- 改造
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
がのさんが復活している!
こんな事なら年中冬だったらいいのにぃ。
旧ゲーやってるとこの頃が一番色々やってるなぁと思うんですよねぇ。TBLとPPといえば人工2の雨はスプライト系だというのは分かるのですがそれがYAYOIの方動くのかとか、尾行3の点光源がすご過ぎるとか気になる事は色々あるですねぇ。
後は人工3のjs3sp01.pp~js3sp02.ppの中身とか分かっちゃったりするのかなぁ??
- 2014/12/09(火) 02:30:28 |
- URL |
- クランキー #2uiC48JY
- [ 編集 ]
クランキーさんちわーす!
※( v^-゜)♪←こめさんきゅー
寒いとPCで暖まりたくなるので、ずっと冬ならよく働くかもですねえw
でも寒すぎると活動限界を迎えて指がうごかなくなるので程々で勘弁して!
OBJXの構造は一言でいって「全部入り」なのです
ライトやアニメはおろかフォグまで入ってるwすごい!
もし雨っぽい何かがあれば是非解析したいところだけど
たぶん誰も使ってないとおぼしきPTCL Extractorで雨も作れそうかなーと振ってみたりラジバンダリかじかんだり。
ライト実験あぁ~いいっすね~またコメしにいきますね!
さてJS3特典のPPですがJG特典と同じくTDN鍵ファイルです。
鍵があることでLst変更なしに追加性格が入っちゃうというアレですね。
この系列で解析したいのがきゃらコレ!でして某氏が墓の下まで持っていったレジストリに含まれる規則性暗号化鍵。
この規則さえわかればキャラやアイテム追加し放題なのだけどなあ。。。というね!
あとはクランキーさんとか色んな人から依頼されっぱのXAエディタの追加機能、これ年内に届けられるかどうかはみんなのせっつき加減次第です。モチベとアイディアさえあれば!
ではまた~

- 2014/12/09(火) 19:18:30 |
- URL |
- がのゆー #PV.pG2XY
- [ 編集 ]
あー、なるほどねぇ。
なんか人工2で雨の中身を探してそれらしい物を見つけた事はあったのだけど、base.ppの黒フェード・白フェードに似たような感じでした。PTCL Extractorは考えたのですがPTCLもMAP内に配置されてしまうのが大きな問題で、画面上でシェーダーとしては動きませんでしたOTL
そっかー、JG2だと一緒くたなのに人工3のときはppの暗号化変えるとかちゃんとやってたんだねぇw
きゃらコレの制限は前から言ってましたねぇ、レジストリなのかぁ、なるほど!(白目)
XAエディタっていじくるん☆かしら?現在もうちでは大活躍していますが、あれは機能というより詳しい使い方をちゃんとレクチャーするかの問題が大きいようなOTL
とかく現状だと同名の上書きが出来ないのが一番きついですw
でわでわ、お体お気をつけて。
たまにはチャットにも顔を出してくださいなー。
最後の絵文字がすごい引っかかりますがかわいいから良し!
- 2014/12/09(火) 22:36:12 |
- URL |
- クランキー #2uiC48JY
- [ 編集 ]
またてつやです。。。どうも入れ違いますねw
何かを伝えるというのはなんかね、むつかしいっすね。未熟ですわ。
> 最後の絵文字がすごい引っかかりますがかわいいから良し!
●、それは愛です!
- 2014/12/12(金) 08:52:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]