2ntブログ

ぷりみてぃぶろぐ

3Dイリュ毛の改造記事と、個人的な記録。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

断線Chu☆ミ

3Dゲーの改造じゃなくて3D・REALな意味での改造です
私の使い方が雑だったりコードが絡み付いたり長さがギリギリだったりでしょっちゅう断線するのでこれを期に断線修理をしてみようかと思い立ち色々検索してみるまえに…コードぶった切りーの断線箇所観察などしてみたりして
なんか出来そうな気がしてきたので手順をメモっておきます

1 断線箇所を特定し切断
2 コードの絶縁コートを剥がし銅線を露出する
3 コートの色が同じ銅線同士をネジって接続
4 半田、接着剤、テープなどで補強
5 接続して通電を確認する

ニッパー、カッター、ホットボンド、やすり、IPAなどありもので修理できるのがいいですね(あ、修理っていっちゃった)
我が家に存在するありとあらゆる断線なおしたるでー!
ということで、色々あってしばらくお休みします☆ミ

REALのアレがまたアップデートしたりDLCが充実した頃にまた戻って参りますのでそれまでサラバですぅ!
いまのところ連絡OKなので何かあればGMAILとか超☆連☆絡☆帳とか拍手コメント、ここのコメント等いただければ都度御返事しますのでどうぞです。。。

さて折角買ったけど使わなさそうな電源(700W)どうすっぺw
  1. 2015/02/18(水) 07:36:43|
  2. 改造
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ